Kumikomi.net
Title
組み込みネット - 組み込みシステム開発にたずさわるエンジニアや,組み込み業界のビジネス・パーソンを支援するWebサイト
Description
Excerpted from the website:
- 7/25〜9/24の期間にInterface年間予約購読を新規にご契約いただいた方に3大特典をプレゼント! 詳しくはこちら(PDF)をご覧ください.
Languages
日本語 (Japanese)
Address
CQ Publishing Co.,Ltd.
- 1-14-2, Sugamo, Toshima-ku,
- Tokyo-to, Japan
Tel.03-5395-2111
Contact
- Caravan Co. Ltd.
-

- TEL: +81 3 5486 6917
- Fax: +81 3 5486 6937
当サイトについて

- 当サイト「組み込みネット」,「半導体ネット」は,組み込みシステム開発や半導体開発にたずさわるエンジニア
- の方々や,ビジネス・パーソンの方々を支援するWebサイトです.皆さまの日々のお仕事の役に立つ情報を発信し,
- 業界関係者の方々の意見交換や出会いを促進する活動を行っていきたいと考えています.
- 当サイトは,Webメディアである「組み込みネット」と「半導体ネット」のほかに,CQ出版の雑誌メディアである
- 「ディジタル・デザイン・テクノロジ」,「Interface」とも連携していきます.みなさまのご興味に合うコンテンツ
- を,できるだけ分かりやすく提供させていただく所存です.
- お問い合わせ先
- 当サイトの運営はCQ出版 組み込みネット編集部/半導体ネット編集部が担当しています.当サイトへのご意見,
- ご要望,お問い合わせは,までお知らせください.なお,当サイトの広告に関するお問い合わせについては,
- CQ出版社広告情報のページをご覧ください.
- ニュース・リリースの送付先
- 当サイトへニュース・リリースや記者発表会の案内などを送付される場合は,以下へお願いします.
- 郵送の場合:〒170-8461 東京都豊島区巣鴨1-14-2
- CQ出版株式会社 組み込みネット/半導体ネット編集部
- FAXの場合:(03)5395-2809
- 郵送の場合:〒170-8461 東京都豊島区巣鴨1-14-2
- 当サイトのコンテンツの転載について
- 当サイトに掲載されている記事,写真,図表などの無断転載はお断りします.掲載記事には著作権があり,示されて
- いる技術には工業所有権が確立されている場合があります.従って,技術の利用にあたっては,権利者の許諾が
- 必要となる場合があります.また,掲載された回路,技術,プログラムなどを利用して生じたトラブルについては,
- 小社ならびに著作権者は責任を負いかねますので,ご了承ください.
CQ出版社について
- 社 名:CQ出版株式会社(CQ出版社)
- 本 社:〒170-8461 東京都豊島区巣鴨1-14-2 Tel.03-5395-2111
- 雑誌・書籍・ソフト即売所:〒170-8461 東京都豊島区巣鴨1-14-3
- 高島平倉庫:〒175-0081 東京都板橋区新河岸1-6-1
- 設立年月日:1954年(昭和29年)5月13日
- 事業内容:無線・エレクトロニクス関係の雑誌・書籍出版販売
- 従業員数:73名(2009年4月現在)
- 取引銀行:三菱東京UFJ銀行駒込支店 三菱東京UFJ銀行巣鴨支店 みずほ銀行駒込支店
- 役員構成:代表取締役社長 蒲生 良治
CQ出版の沿革
- 当社は1954年神田小川町で社員3名でスタートして以来50年余,わが国の基幹産業にまで成長した
- エレクトロニクス産業とともに歩み,その間アマチュア無線,半導体技術,コンピュータ技術の情報を
- 提供して今日に至っております.
- 当社の歴史は,そのまま日本の電子技術の歴史でもあります.戦後まもなく再開されたアマチュア無線は,
- 日本の無線技術とその周辺技術の牽引車となり,日本のエレクトロニクスを飛躍的に発展させた半導体技術は
- 日本の技術力を世界のトップに押し上げました.そして,ハイテク産業の粋とも言えるコンピュータの一般へ
- の普及は,情報産業の位置付けを確固たらしめました.
Additional Information
- 燃料電池自動車や次世代太陽電池の開発に大きな進展 ―― FC EXPO 2010 / バッテリー ジャパン / PV EXPO 2010レポート
- 福田 昭 URL:http://www.kumikomi.net/archives/2010/03/rp06fcex.php
- 球状シリコンの大きさは直径が約1.8mm.この球状シリコン太陽電池セルを数多くならべて太陽電池モジュール
- を構成する.
- 球状なので直接光以外の光(反射光や散乱光など)も発電に利用できる,基板に柔らかなプラスチック
- を使える,モジュールの形状設計の自由度が高い,シー・スルー(半透明)タイプのモジュールを容易に作れる,
- といった特徴を備えている.
- 展示ブースではドーム・タイプやシー・スルー・タイプなどのモジュールを展示していた(写真14).

- 写真14 シー・スルー・タイプの太陽電池モジュールで発電した電力で鉄道模型の車両を走行させていた.
- 太陽電池モジュールの出力電圧は5V,出力電流は120mA.

